先週
楽天UN-LIMIT2.0のダイレクトメールが届いた。
通信容量無制限で2980円。安いと思った。しかも1年間無料。MNP転出手数料は負担してくれる。
楽天回線エリアはまだ狭いけど、職場とよく行く出張先は圏内だった。圏外はau回線が使えて、こっちは5GB/月の制限があるけど、DOCOMO回線のデータSIMとWIMAXもあるので、問題はない。
来年3月には全国にエリアを拡大する予定だし、楽天はASTの筆頭株主になっているので、もしかすると5Gの全国展開は他の3大キャリアよりも早いかもしれない。順調に計画が進めば有料になる頃にはWIMAXを辞められるかもしれない。
ということを考えて、MNPで電話番号を移動して、楽天UN-LIMIT2.0に申し込んだ。
先週の土曜日
SIMが届いたので、早速愛用のP30に入れてみた。
自宅は楽天エリア外なので、au通信網に繋がった。しかし、認証用のコードがSMSで届かない。ネットで調べたらP30は非対応機種なのでSIM通話ができない。よってSMSも当然できない。楽天が通話無制限と言っているIP電話は使えるが、これもSMS認証ができないと使えるようにならない。
しくじった。なんとなく楽天をMVNOのように考えていて、SIMフリーの端末でカバーしているバンドだけ確認して使えるつもりでいた。しかし楽天はMVNOではなく4つめの正式なキャリア会社だったので、端末のファームウェアが対応している必要があることに今更気が付いた。
月曜日
SMS認証をするには楽天UN-LIMIT2.0のエリアに入るか、楽天UN-LIMIT2.0の対応機器を使ってSMS認証コードを受信する方法の2択。楽天エリアは家からクルマで1時間以上かかるし、一度SIMを抜くと再び認証が必要になるらしいので、楽天UN-LIMIT2.0対応機種の安いのを買うことにした。
幸いにして、自宅最寄り駅のそばの蔦屋書店のなかに楽天モバイルショップがあった。在宅ワークの今の時期に電話が使えないのは致命的なので、店に出向いて直接購入した。一番安いのは売り切れていて、仕方なくGALAXY A7というのを買った。ポイント還元分を差し引くと、実質1万5千円くらいなので、まあOK。
こいつにSIMを挿して認証させ、再びSIMをP30に戻すことで、とりあえずIP電話は使えるようになった。しかし、仕事では固定電話からかかってくることもあるので、このままでは固定電話の着信を受けることができない(こっちから送信することはできる)。
水曜日(今日) 昼
転送とかいろいろと方法を考えたけれど、コストをかけずに解決することは出来ないのて、楽天UN-LIMIT2.0を解約することを決意して、MNPの転出手続きを依頼した。
即、予約番号が発行されたので、別のMVNOに申し込んだ。
水曜日(今日) 夜
申し込みの状況を確認したら、免許証の写真が不鮮明で読み取れないから再送信しろ、ということになっていた。たぶん、写真が90°回っているのでOCRが読み取れないのだろう。横位置で撮りなおして再送した。
スマホのOSアップデートを確認したら、昨日確認した時はなかった新バージョンが出ていた。早速ダウンロードして再起動をかけたら、SIMのアンテナの表示が変わっていた。もしやと思って、IP電話ではなく、SIM通話をかけてみたら、あっさり電話がかかった。念のため家の固定電話からスマホに電話してみたら、ちゃんとかかった。
なんと、このタイミングでスマホがアップデートされて、楽天UN-LIMIT2.0に対応した。
急いで、新規のMVNO業者の申し込みをキャンセルした。←今ここ。
写真再送信になっていなかったら、キャンセルできなくなるところでした。
タイミングか良いんだか悪いんだか。