輸入車の例にもれず、4Cもナビには悩みます。
日本のディーラーオプションでは、パイオニアの1DINのナビを付けていますが、それだとモニターを開いたときにエアコンの吹き出し口が隠れてしまいます。私にとって、それは許容できません。
PNDも調べましたが、最近の主流は7インチのようで、ダッシュボード上に設置するには大きすぎます。それにダッシュボードはシボが加工がされていて、吸盤は付きません。かといって、両面テープを使うのも嫌です。そもそも、私はダッシュボード上に吸盤とか両面テープを使って何かを設置するのがとても嫌です。なんとか、外から見えない下の方に設置したい。
そして1万円前後で買える安いPNDは加速度センサやジャイロが内蔵されておらず、GPS信号が受信できなくなると、とたんにダメににるやつです。4万円くらい出せば、そういったセンサが付いた日本メーカのモデルがありますが、それならスマホのナビでイイんじゃないかと思いました。
そこで、次はスマホをどうやって固定するかです。ダッシュボード上に設置したくない。ホームセンターで見比べたり。Amazonをさんざん調べた結果、とりあえず、こんな感じになりました。
クリップで助手席側サンバイザーに挟んでいます。ちょっと近いし首を回す量も大きいのですが、操作性は悪くありません。本当はエアコンの操作パネルの横あたりに設置したいのですが、なかなかうまいものがみつかりませんでした。
まあまあ妥協して、これで山道に行くわけですが、走ってみて問題点が見つかりました。
山道です。人はほとんど住んでいません。そのためスマホの電波が入らず、地図が読み込まれないのです。WIMAX2+とLTEを併用していますが、どちらも電波が入りません。
あらかじめキャッシュにたまっていてくれればいいのですが、今どきはスマホの電波が入らないということを想定していないらしく、明示的に地域を指定して事前ダウンロードする設定がありません。
たまに通過する集落では、おそらく電波は来ているのだと思いますが、1分もしないうちに通過してしまうので、ダウンロード完了に至らず。そしてすぐに次のエリアに移ってしまうので、結局データが得られないまま、どんどん通り過ぎてしまうという状態で、まったく役に立ちませんでした。
ご存知のように、今年の4月の改編でGoogleマップは使い物にならなくなり、今はYahooナビを使っています。キャッシュ設定を最大にしていますが、表示してくれないです。
他のアプリも試してみようと思います。