スピダーのユーザー車検は今回で3回目。月日の経つのは早いものです。
今回は、1回ではパスせず、2回目で合格となりました。引っかかったのは次の項目。
・光軸
これはよくある事です。車検場の隣のテスター屋で調整してもらいました。
2000円でした。スピダーの場合、フロントフードにヘッドライトが付いているのでフードを開けたり閉めたりしながらで、ちょっと面倒。
・CO2
これの×ライトが点いたときには目の前真っ暗。キャプならごまかしようもあるのですが、インジェクションの場合排ガスアウトになったら、何か修理しなければならいな要素があるということです。
が、しかし、排ガス検査のときに「C」のボタン(車種選択)を押し忘れていたという事を指摘されたので、再検査時にちゃんと「C」のボタンを押したらOKでした。
・騒音
初めて測定されました。一回目に検査ラインの中で測定したらアウト。どこかでマフラーに突っ込むサイレンサーを買うしかないかなぁ、もしかしてテスター屋で売っていないかなぁ、と覚悟したのですが。
光軸テストとCO2の再検査のときに、ラインに入る前の外で再測定してくれました。
ギリギリ合格になりました。もしかしたら、少しおまけしてくれたのかもしれません。次の車検のときには合格できないから、それまでに対策するように言われました。
2年後はサイレンサーを入れてこよう。
・車台番号チェック
スピダーは助手席後ろに車台番号があるのですが、今回の検査員は助手席が付いたままで確認できず。再検査のときにシートを外してくるように言われました。
車検のときにシートを外すというのも、何か妙な気がしますが、まあこっちの問題ではないので。
これは、もしかしたらという予想はしていので、工具を持って行ってたのでOK。
車検場からの帰り、ヘッドライトのロービーム側にガムテープを貼ったままだったことに、家に戻ってから気が付きました。はずかしい。