今週はK4-GP


100809-1.jpg
今週の金曜日は、いよいよK4-GP。富士スピードウェイでの1000Km耐久レースです。
10年前にモータースポーツの世界からは抜けましたが、これだけは楽しくて年に一度のお楽しみとなっています。競技というより、高校の文化祭のノリです。
このレースは、基本的に軽自動車で争われますが、主催者が認めればなんでもアリです。富士スピードウェイの本コースを10時間走ります。クラスはGP-1からGP-5まであり、うちのチームはNAの燃料100LのGP-2クラス。GP-5クラスには、軽自動車のシャシーに往年のレーシングカーのカウルをかぶせたクルマが走り、雰囲気を盛り上げます。レース中にフォードGT40やポルシェ917に抜かれたりするのは、悔しさなんかはまったくなくて、ただ興奮します。
速く走るだけではなく、燃料の使用量に制限があり、しかも給油回数や給油量は事前申告になっているので、意外と高度な戦略性も要求されます。全開で走り続ければ、当然ガス欠でゴールできません。ゆっくり走ることも必要なので、チームには速いドライバーだけでなく、遅いドライバーもいてバランスがとれます。
参加台数は約150台。これが一度にコース上を走るので、いつでもどこでもサイド・バイ・サイド。NASCARのように3列のままコーナーに入ったり、右のクルマを抜きながら左から抜かれる、など、普通のレースではありえない状態で、これがまた楽しい。
実は去年からドライバー兼チーム監督をやっています。去年はペース配分を失敗して燃料を余らせてしまいました。今年は、去年の失敗を活かして、燃料を使い切るようにしたいと思っています。

クルマの方は準備完了。うちのチームのクルマは、移動に便利なようにナンバー付きです。助手席が付いていますが、これはレースに出るときは当然外します。
30万円で買った走行距離14万キロの中古ビートですが、いまではすっかりレーシングカーの雰囲気が出るようになりました。ナンバーが付いているとは言え、これで街乗りはちょっと恥ずかしいです。でも、サーキットではこれでも地味なくらいです。
今年は足回りにアラゴスタを入れています。シャシー補強もして、ホイールも軽量ホイールにしました。少なくとも見た目はバッチリ。でも、エンジンはノーマルだし、ミッションは今年が最後になるかもしれません。最後までもてばいいのですが・・・